![]() ![]() 一生に一度の大物を釣ったら... そんな夢を叶えたら... 写真や魚拓は勿論ですが、 剥製にして記念に残すというのも釣人の夢です。 剥製は費用も時間もかかります。 私の友人は今年の5月、立て続けて2枚のトロフィーサイズの口白石鯛を釣り上げたのです。 ![]() ![]() そして、 「 熊本KKRホテル 」 にて、剥製披露パーティーが開催されました! 私も出席させていただきました。 ![]() 会場には写真や魚拓も飾られていました。 綺麗な魚拓に素晴らしい剥製が完成していました。 ![]() 会場には大勢の釣友がお祝いに集まっていました。 ![]() ![]() 勇壮な山鹿太鼓も披露されて、場を盛り上げてくれています。 もちろん、豪華なコース料理とお酒が振る舞われていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれも、とても美味しかったです。 ![]() そして、一番、盛り上がったのは、大抽選会です。(笑) 豪華な景品が並んでいます! ![]() ![]() 抽選はビンゴゲーム! くじ運の悪い私には、かすりもしませんでした。(笑) Iさん、おめでとうございました。 ありがとうございました。 ますますお元気でご活躍を祈っています... ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() 昨日は「あじか磯釣りセンター」さんの、石鯛釣り大会に参加してきました。 この大会に参加するのも実に4年ぶりです。 今回は寿石鯛のKさんとペアーでの参加です。 前夜の23時に受付を済ませ、抽選により「ブラックヘリオス」の6番目の乗礁です。 ![]() 午前0時過ぎに荷物を積み込んで、いざ出航です。 南船長操船のヘリオスは上五島の小値賀へ向かいました。 ![]() べた凪の海を一時間半ほどで、帆揚瀬へ到着です。 ![]() 我々は帆揚瀬のスベリへ乗礁しました。 船着き場と先端に割れ(海溝)が沖へと伸びています。 夜明け前の潮止まりに撒き餌のウニガラをよく潰して、半分ほど巻きます。 水深は14~20m、底の方はエサ盗りも居ません。 私は先端の浅くなった棚の駈け上がりを狙いました。 ![]() Kさんも、船着き場の高台から頑張っています。 餌はサザエとガンガゼを準備しています。 ![]() ![]() まずはサザエから、殻を割って2個装着します。 時々、エサ盗りがアタリますが、本命らしきアタリはありません。 潮は上げ潮が動き出し、正面から潮が当たっています。 絶好の時合いです。 食べ残しの堅い部分はそのまま付けたままに、1個ずつ追加して打ち返しを続けます。 カウンターは14.5m。 そして、6時過ぎに、オモリが落ちるような、ゆっくりとした”モソモソ”っとしたアタリが! 石鯛です! すかさず、送り込みの体制をとって、竿先を下げていきます。 なかなか、走りませんが、モソモソっとしたアタリは続いています。 少し間をおいて、”モソモソ”が”スゥー”っとした、引っ張るようなアタリに変わりました。 水際まで体を乗り出して、更に竿先を下げて走るのを待ちます。 すでに竿の半分は海中です。 数秒だったのか数十秒だったのか... そして、いよいよ、そいつは走りました。 ミシミシっと、ズズーンっと、なかなか言葉では言い表せませんが、 この舞い込む(走る)瞬間が最高の瞬間です。 重量感が竿から腕、そして背中まで伝わります。 そして思い切りアワセると、強烈な締め込み始まりました。 水面に現れたのは”ギンワサ” 何度も打ち返し、持ち竿でアタリを待つ。 前アタリから送り込み。 そして走る瞬間。 これぞ石鯛釣りの醍醐味です。 ![]() そして、あと1枚! と二人で緊張感が途切れることなく、納竿の12時まで頑張りましたが、石鯛のアタリはありませんでした。 港に戻り、検量してみると ![]() それから、温泉に入って汗を流し、 ![]() 最近、9階建ての新館がオープンしたばかりの、 「サムソンホテル」で、表彰式と懇親会です。 ![]() 表彰式会場には沢山の豪華賞品です。 いよいよ、表彰式の始まりです。 ![]() 優勝は福江島で出た66cmです。 私はお陰様で6位入賞させていただきました。 そして、懇親会の開宴です。 ![]() 豪華な料理と沢山の飲み物が振る舞われました。 いよいよ、もれなく景品が当たる、お楽しみ抽選会とじゃんけん大会です。 ![]() Kさんも、空気清浄機を釣り上げました! 私もじゃんけん大会で石鯛竿をゲットです。 ![]() そして 福岡へ戻り、いつもの居酒屋で、みんなで石鯛を! 久しぶりの石鯛は釣って良し、食べて良し、 石鯛釣も、やっぱりいいですね。 お付き合いいただいたKさん、行き帰りの運転まで、ありがとうございました。 ![]() |
![]() 昨夜は釣り具の整理や、テレビ見てゆっくりしてました。
そして何気なくPCのYouTubeのマイ動画をチェックしていたら、 お薦め動画が目に飛び込んできました。 タイトルもビックリしましたが、 再生してみて、つい身を乗り出して見入ってしまいました。 こりゃ、たまらん!! もう、こげな動画見せられたら、行きたくなります。 たまらん、つい興奮して行ってしまいます!(笑) それが、この動画です。 ![]() |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © FishOn@ブログ All Rights Reserved.
|