![]() スポンサーサイト
★訪問ありがとうございます。 ご感想・ご意見など何でも、よろしければコメントをお願いいたします。★ ![]() |
![]() ★訪問ありがとうございます。 ご感想・ご意見など何でも、よろしければコメントをお願いいたします。★ ![]() |
![]() ![]() いよいよ明日から、ゴールデンウィークです。 今年は天気もまずまずのようです。 私も予定がびっしりですが、その前にスタミナを付けようと、ランチに鰻をいただきました。 鰻といえば、夏の土用丑の日ですが、ほんとうは冬の鰻が脂が乗って最高なんだとか。 しかし、そのニホンウナギが激減していて、将来鰻が食べれなくなりそうだと、懸念されています。 また最近、外国の観光客にも鰻は大人気で、福博にある有名鰻店も大繁盛みたいです。 そのせいか、出される鰻の量も少なくなり、値段も高騰しています。 福岡には「 吉塚うなぎ 」 をはじめ、有名店が多く、なかなか予約が取れなかったり、お昼時には行列が絶えません。 私のお勧めはここ 「 うな善 」 さんです。 既にこの日も予約のみの営業です。(汗) ![]() ![]() メニューも新しくなって、少し値段があがりました。 ランチは3,500円と5,000円のコースのみです。 ![]() まずは、予約しないと食べれない、時価! ”生肝の串焼き” ![]() うな善さんでは、注文が入ってから、鰻を捌いて焼き上げるという拘りです。 入店して30分ほどで、鰻が出てきます。 ![]() 鰻はご飯に乗せることも、別にでもできます。 ![]() 肝の吸い物も最高です。 鰻は外は香ばしくカリカリっと、中はフワフワで最高でした。 月に一度は食べたくなる絶品鰻でした... ![]() |
![]() ![]() 週末は玄界灘は大時化でしたね... ![]() だからというわけではありませんが、広島へ行ってきました。 広島までは新幹線で1時間です。 なぜか釣り竿持参です。 (笑) ![]() ![]() 新しくできたアパホテル広島駅大橋へチェックインを済ませて、 ホテルの1階の 「 広島の風 」 さんでディナーです。 ![]() ![]() 店内はカープグッズ一色です。 そしてこの日はカープ戦が開催とあってホテルも満室! 駅周辺も試合帰りのユニホーム姿のファンが大勢居ました。 ![]() ![]() さっそく生ビールとサラダをオーダー! ![]() 広島といえば、お好み焼きでしょう! ”牡蠣入りデラックス” を食べて見ることに... 以前、食べた牡蠣入りお好み焼きは生臭くて、牡蠣入りは苦手だったのですが、 前のカップルがあまりにも美味しそうに食べていたので、ついオーダーしてしまいました。(汗) ![]() デッカい鉄板に入ったお好み焼きです。 もちろん具だくさんの、葱・そば入りです。 ![]() そして、これがビックリするほど美味しいんです。 牡蠣も全然、臭くなくて、見事な仕上がりです。 ハイボールとともに、あっという間に完食でした... ![]() 早朝5時にホテルを出て呉へ... 「 倉橋マリンパーク 」 さんにお世話になり、牡蠣養殖筏からの釣りです。 私はカレイに挑戦です。 ![]() I名人は私を降ろしたあと、沖の養殖筏でふかせチヌ狙いだそうです。 ![]() 天気は良かったのですが、冷たい風が吹きつけ、寒い寒い... 午後2時まで頑張ったのですが、チビカレイに鮹だけ (涙) さすが、I名人はチヌを20枚釣ってました!! ![]() ホテルに戻り、シャワーの後は、チャンチャカチャンです。(笑) 広島の釣人御用達のお店 「 きゃぷてん 」 さんです。 ![]() ![]() なんと、乾杯は ”ドンペリ” です。 Iさん、何から何まで、お世話になりました。 ![]() ![]() Iさんは釣った魚は全て生け簀に活かしてあるのです! その新鮮なチヌとメバルの舟盛りです。 ![]() 絶品のメバルの唐揚げ!! 骨まで全部食べれます。 ![]() 福岡・佐賀の春の山菜を持ち込んで、天ぷらにしていただきました。 ![]() 皆さん、集まってくれて、釣り談義に花が咲いて、お酒も進みます。(笑) ![]() 二次会はこんな懐かしい所へ連れて行っていただきました。 ![]() もちろん、最後は流川へ流れて、カラオケ大会になりました。(笑) いやあ、広島、楽しすぎます... ![]() |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © FishOn@ブログ All Rights Reserved.
|