![]() ![]() 最近、通販サイトから商品を購入して商品が届かない! という悪質な偽の通販のWebサイトが増えています。 特にスポーツ用品・カー用品・アクセサリーなどが多く、 釣具の欲しい商品の型式などでキーワード検索してみると、怪しいサイトが沢山出てきます。 ”がまかつ”社の製品などは商品が無いのに、在庫があるように見せかけています。 ”釣具のポイント”等と、実在するショップと提携してあるかのように書かれているものもあります。 また、正式な通販サイト本物そっくりのサイトへ誘導して、購入させるという手口も存在します。 --例-- 本物の通販サイト 「 株式会社バレット 」 さんの楽天のWebサイト↓↓↓ http://www.rakuten.co.jp/barret/index.html 偽物の ”株式会社バレット” のWebサイト↓↓↓ http://www.wordtsfirst.com/ 会社概要のページを見ると、住所も電話番号もよく似ていますが、 偽物の方の住所・電話番号はデタラメで存在しません。 実際に購入する場合、 代引きやクレジット可となっているので安心して注文すると、 代引きは手続きに時間がかかるとか、 振込手数料をサービスするからとか、 今日発送するからとか、 巧みに、ゆうちょ銀行振込を促してきます。 そして、振込先名義が外国人名!? 絶対に振り込まないようにして下さい。 在庫確認などの問い合わせには、たどたどしい日本語でメールが返信されてきます。(笑) このような悪質なサイトも被害が出て通報されますから、すぐに閉鎖されます。 いたちごっこですね。 やはり、欲しい物が見つかった時には嬉しくて、つい買ってしまいそうです。 送金する前に、必ず会社概要やプライバシーポリシーをチェックする必要があります。 そこに、正式な住所や電話番号・責任者名などが無かったり、 会社概要やプライバシーポリシーそのものが無いものは論外です。 また、怪しいと思ったら、会社名や電話番号で検索してみて下さいね。 悪質なサイトは、必ず詐欺被害の情報が出ています。 < 参考 > 詐欺被害情報サイト↓↓↓ http://sagihigai-sokuho.com/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/shopping-fraud.htm http://matome.naver.jp/odai/2137918795306998301 スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() ◆訪問ありがとうございます。記念にメッセージをお願いします。 ◆何でも自由に書いてくださいね。待ってますよ! ◆コメントは下記に該当する場合は削除する場合があります。ゴメンナサイ! ・著しい宣伝行為的なコメント ・個人や団体等を誹謗中傷する目的で書かれたコメント ・暴力的な表現で書かれたコメント ・公序良俗に反する表現・内容のコメント ・その他、FishOn@が不適当だと認めたコメント ◆過去記事にコメントいただいた場合は、お返事できない場合があります ので、ご了承下さい。 ◆コメントはできるだけ新記事にお寄せくださるようお願い致します。 ------------------------------------------------------- |
|
![]()
| ホーム |
|